「フラット35」の利用者で年収400万未満、負担率20%未満が増加

編集者からの考察

イメージ

■現在、住宅を購入している方たちの中で、住宅ローンを利用している方も多いのではないでしょうか。
この住宅ローンは今ではその種類も増え、私たち消費者も自分に合ったものを選択しやすくなってきたのではないかと思います。

そんな中、宅金融支援機構が民間の金融機関と提携している住宅ローンである、「フラット35」の今年度上期の利用者調査の結果が公表しました。この「フラット35」ですが、これは、民間金融機関と住宅金融支援機構が提携して住宅ローンの利用者に提供している長期固定金利住宅ローンの事です。このフラット35ならば、長期固定金利が、資金の受取り時に返済終了までの借入金利、返済額が確定する住宅ローンなのです。これにより、長期的な返済プランも立てやすくなってきました。とても人気がある商品の一つなのです。

さて、このフラット35の調査結果ですが、この調査結果から判断する限りにおいては、住宅を取得する対象者としては、若年層や低所得層に該当する人たちが多く利用しているということが挙げられます。利用者のうち30歳代が半数で、そして年収400万円未満が2割を占めているということです。このように利用者の偏りが見られているのが一つの特徴かもしれません。

30歳台と若い世代でこのローンの利用率が高いということは、それなりの理由もあるのかもしれせん。また若い世代は新しいものに興味を持ちやすいという傾向もあるのかもしれません。いずれにしても、今後、またこのような住宅ローンを利用する方が増えてくるかもしれません。その背景に今後実施される消費増税の影響もあるかと思います。消費税というものは、住宅購入に対しては諸に響いてきますので、購入される方も慎重にならざるを得ないのかもしれません。そして、この増税に対する対策もしっかりとしてもらいたいと思います。

この住宅の駆け込み需要が景気回復の兆しになればいいのですが、消費税がその妨げにならないように政府には早急な対策が求められているのです。(住宅ローン比較大辞典 編集部T)

■借金をするとき、返済額が家計でどのくらいの割合となるのかが大きなポイントとなる。
それゆえに、キャッシングなどの借り入れについては貸金業法によって年収の3分の1を超える借り入れをすることは出来ない総量規制を設けた。

住宅ローンについては、銀行や信用金庫などの金融機関から借りるので貸金業法の適用される貸付ではないので総量規制の対象外となっている。
これは、借りたいという人にとってはハードルがひとつないということで借りやすいが、逆に返済中の負担が重くなって生活が苦しくなることも十分出てくる。
では実際にどのような人が利用しているのか住宅金融公庫の発表では、公的ローンのフラット35において、利用者の半数を占める30代では、平均年収である年収400万円未満が2割にもなっているということだ。 若いうちはまだ給料が低いし、この不況で平均年収もだんだんと下がっている。 ゆえに、ある程度の割合で平均年収未満の人が利用していることは十分にありえることであるのだが、やはり住宅という大きな買い物を考えると十分資力を持っていたほうが返済がしやすいし、銀行としても貸し倒れのリスクが減るので理想的だ。 該当するカテゴリにいる人の返済は決して易しいものではないだろう。

ただ、暗い話ばかりではない。
年収における返済額の割合、平成23年上半期と平成24年上半期を比較してみた場合、総返済負担率を見てみると2割未満となる人は36.2%から39.7%と増えている。
総返済負担率は小さいほど、家計の負担は少ないので、これはいい徴候だ。 フラット35では35%以下であることが条件となっているで限度は35%だが、25%から35%までが34.5%、20%から24.9%までが25.7%ということだから、負担が年収の4分の1から3分の1以上程となる人が半数以上ではあるが、この調子で総返済負担率を減らすことが出来れば、銀行もリスクを減らすことが出来て、より住宅ローンの利率も抑えられるだろう。

問題は増税となっても、この状態を維持できるかということである。 そのためにも金融機関だけでなく、政府の住宅ローン減税、企業の給料上昇などの努力が必要となる。住宅市場における景気回復への転換は今まさに大きな山場を迎えているのだ。(住宅ローン比較大辞典 編集部I)

住宅ローン最新ランキング

新生銀行パワースマート住宅ローン

新生銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年0.880%
事務手数料 50,000円
繰り上げ返済 無料

トータルコストで選ぶなら新生銀行住宅ローン。繰上げ返済手数料が何度でも0円。保証料も0円。
まずはシュミレーションを!

住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローン

住信SBIネット銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年1.065%
(事務手数料込み)
事務手数料 借入額の2.1%
繰り上げ返済 無料〜31,500円

住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンは、低い金利水準に加え、来店不要・事前審査即日回答・金利切替手数料無料等魅力的なサービスを提供

三菱東京UFJ銀行 住宅ローン

三菱東京UFJ銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年1.075%
事務手数料 31,500円
繰り上げ返済 無料〜15,750円

インターネットで繰り上げ返済無料。特別優遇金利あり。7大疾病保障等、ワイド団信等サポートの良さから長く付き合える住宅ローンです。

申し込む前に! 住宅ローン申し込み時の注意点

 住宅ローンは、人気の銀行の場合、審査に時間がかかり住宅購入のタイミングを逃してしまったり、通るものと思って一つの銀行だけで申し込んで、審査が通らなかったために、慌てて金利の高い銀行に駆け込んでしまうなどの相談を受けることが多くあります。

 余裕がある検討の段階で、複数の銀行に申し込んでおくのも賢い選択の方法です。

新サービス開始!
住宅ローンの基礎
住宅ローンを学ぶ
住宅ローンの選び方
住宅ローンの種類
住宅ローンの審査
住宅ローンの申込の流れ
シミュレーター
住宅ローン借り入れ金額
シミュレーター
住宅ローン借り換え
シミュレーター
住宅ローン返済
シミュレーター
ローンの知識
金利について
ローンの申込方法
ローンの返済方法
気になる知識
銀行・信販会社・損保会社・消費者金融の違い
自己破産
悪徳金融業者
グレーゾーン金利と過払い金返還請求
ブラックリストと個人信用情報
体験談・FAQ
Aさん・Bさんのローン体験談
ローンQ&A
用語集