住宅ローン減税に給付金...消費増税で政府調整

編集者からの考察

イメージ

■来る消費税増税に向けて、落ち込む消費と負担増対策として、住宅ローン減税の制度の中に給付金を導入することが検討されている。
元々、これまでの住宅ローン減税の仕組みの中では、一旦住宅ローンを支払い、その額に応じて所得税・住民税の納税額を減らすというのがやり方であった。 ただ、これでは、納税額が減税の限度額となってしまう。 10年で最大500万円の住宅ローン減税への拡充が13年度税制改正大網に入れられるようだが、このままでは高額納税者つまり富裕層が有利で、国民の多くを占める中流層、そしてそれに満たない低所得者層においては魅力にかける。

数字で見てみると、平成23年度の平均給与は409万円。 男性の場合は504万円で女性は268万円で平均の納税額をもらっている。 税率は住んでいる地域によって違うが、平均的な給与所得者であった場合、所得税と住民税を合わせておよそ30万円ほどなので10年経ったら合計300万円を少し超えるくらいだろう。
つまり最大500万円が引かれるといっても、差額である200万円くらいはどうやっても引くことができないわけだ。 これは損といっていいだろう。

具体的な支給額はまだ決まっていないが、この損を打ち消して消費税増税となっても家を持ちたいと思えるだけの額でないと効果が出ない。 この案は与野党の意見が一致しつつあるので、これが実現する可能性が高い。 ただ、給付金というと子供手当てのように効果が疑われるものもあるので、一概に給付金があるから安心、最善というわけではない。 それに、給付金自体の財源がどこにあるのかということも問題となる。 給付金をなくして税率を下げた方が効果的ではないのかという考えもあるのだ。

正直言って、財政というのは、経済学、財政学、法学などのいろいろな分野の学者が様々な意見を持っており、これが正解だということは言いがたい。 増税へのタイムリミットが刻一刻と迫っている中で、悠長に議論をしている暇はないだろうが、与野党ともに大きな信頼を得ているわけではないこの政治不信で、国民が納得する方策を打ち出すには、生活に大きな影響を当たる住宅ローンの決定についても、それがよいのかということをもっと世間に問う機会をもうけるべきではないのか。 (住宅ローン比較大辞典 編集部A)

■現在の日本は社会保障費用が上がっていき、それを負担する財政も逼迫状態なのが現状のようです。
そこで、政府は、社会保障と税の一体改革という政策を取り決め、社会保障の充実・安定化と、そのための安定財源確保と財政健全化の同時達成を目指そうとしているのです。そしてその財源確保のために、消費税率を上げようとしています。

これに対して、 与党政府は、2012年4月の消費税率引き上げによる負担増の影響を少しでも和らげるため、ローンを組んで住宅を買う中堅所得者を対象に給付金を支給する方向で、与野党と調整に入ったということです。そして、この12月にもまとまる予定である、2013年度税制改正大綱に盛り込むことを目指しているようです。

この消費増税というものは、まもなく投票期日がくる次回衆議院選挙の争点の一つにもなっているとても重要なテーマではないかと思います。住宅というのは、その価格もとても高価なものなので、そう簡単に購入できるものではありません。そしてこれに係る消費税も半端なものではないのです。ゆえに、この消費増税には慎重に対応してもらたいというのが国民の本音ではないでしょうか。

これに対して、国土交通省は、現在の景気への打撃を避けるため、2013年末で期限が切れる住宅ローン減税の制度を、今後5年間延長して、減税額も10年間で最大500万円に拡充するよう要望をしているようです。このような住宅減税は消費者にとってはとてもありがたいものなのではないでしょうか。仮に建物価格が2000万円の場合、消費税率5%から8%に引き上げられた場合、消費税負担は60万円増えて160万円にもなってくるのです。このような負担は家計にも響いてきます。

今後この消費税は、現在考えられている税率以上のものが実現される可能性も秘めています。それだけ現在の経済状況が悪化しているのです。しかし、それに見合った対策も早急に実施してもらいたいと思います。今よりも日本経済が好転するように。 (住宅ローン比較大辞典 編集部Y)

住宅ローン最新ランキング

新生銀行パワースマート住宅ローン

新生銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年0.880%
事務手数料 50,000円
繰り上げ返済 無料

トータルコストで選ぶなら新生銀行住宅ローン。繰上げ返済手数料が何度でも0円。保証料も0円。
まずはシュミレーションを!

住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローン

住信SBIネット銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年1.065%
(事務手数料込み)
事務手数料 借入額の2.1%
繰り上げ返済 無料〜31,500円

住信SBIネット銀行のネット専用住宅ローンは、低い金利水準に加え、来店不要・事前審査即日回答・金利切替手数料無料等魅力的なサービスを提供

三菱東京UFJ銀行 住宅ローン

三菱東京UFJ銀行
口コミ評価 ★★★★★
変動金利 年1.075%
事務手数料 31,500円
繰り上げ返済 無料〜15,750円

インターネットで繰り上げ返済無料。特別優遇金利あり。7大疾病保障等、ワイド団信等サポートの良さから長く付き合える住宅ローンです。

申し込む前に! 住宅ローン申し込み時の注意点

 住宅ローンは、人気の銀行の場合、審査に時間がかかり住宅購入のタイミングを逃してしまったり、通るものと思って一つの銀行だけで申し込んで、審査が通らなかったために、慌てて金利の高い銀行に駆け込んでしまうなどの相談を受けることが多くあります。

 余裕がある検討の段階で、複数の銀行に申し込んでおくのも賢い選択の方法です。

新サービス開始!
住宅ローンの基礎
住宅ローンを学ぶ
住宅ローンの選び方
住宅ローンの種類
住宅ローンの審査
住宅ローンの申込の流れ
シミュレーター
住宅ローン借り入れ金額
シミュレーター
住宅ローン借り換え
シミュレーター
住宅ローン返済
シミュレーター
ローンの知識
金利について
ローンの申込方法
ローンの返済方法
気になる知識
銀行・信販会社・損保会社・消費者金融の違い
自己破産
悪徳金融業者
グレーゾーン金利と過払い金返還請求
ブラックリストと個人信用情報
体験談・FAQ
Aさん・Bさんのローン体験談
ローンQ&A
用語集